生殖補助医療を受ける女性の卵胞液プロテオーム解析から、アポリポ蛋白質A1が不妊マーカーの可能性が示唆される
Follicular Fluid Proteomic Analysis of Women Undergoing Assisted Reproduction Suggests That Apolipoprotein A1 Is a Potential Fertility Marker Int J Mol Sci 2023 Dec 29;25(1):486
本論文では、体外受精などの生殖補助技術(ART)を利用した女性の卵胞液のプロテオーム解析を行い、妊孕能のマーカーとしての可能性を検討している。研究結果から、アポリポプロテインA1(ApoA1)が特に注目された。ApoA1は、卵胞液内で検出され、ART治療の結果妊娠が成立した女性のグループで、妊娠が成立しなかった女性のグループに比べ、より高い濃度が観察されました。これはApoA1が女性の妊孕性に関与する可能性を示唆しており、将来的には体外受精の成功率を高めるためのバイオマーカーとしての利用が期待される。
Graphical Abstract
不妊症は世界中で数百万人に影響を及ぼしており、世界的な健康上の大きな課題となっている。卵胞液のプロテオーム解析は、卵巣卵胞内の複雑な分子状況を包括的に捉え、卵子の発育や生殖全般の健康に影響を及ぼす因子に関する貴重な情報を提供する。卵胞液は血漿に由来し、卵母細胞の健康や不妊において様々な役割を持ち得る様々なタンパク質を含んでおり、この液体は発育中の卵母細胞にとっても重要な微小環境である。
高速液体クロマトグラフィー質量分析法を用いて卵胞液のタンパク質組成を調べ、分類した後、妊娠(P)群と非妊娠(NP)群における同定タンパク質の相対定量を行った。
蛋白質間相互作用解析の結果、アルブミンとアポリポ蛋白質A1(ApoA1)がハブ蛋白質であることが判明し、P群とNP群の定量比較の結果、ApoA1と高密度リポ蛋白質コレステロール(HDL)の濃度がP群で有意に低かった。両分子ともコレステロール輸送に関与していることから、卵母細胞の発育と受胎可能性の予測における両分子の役割についても調査した。
コメント
卵胞液中の分子は卵子の質に直接関与している可能性がありマーカーとなりうる分子の同定は、生殖医学分野において重要な進歩を示します。ApoA1の発見は、不妊治療のパーソナライズ化(妊孕能マーカーとして)と成功率向上(ApoA1をターゲットとした新規治療法の開発)に寄与する可能性があり、特に体外受精における患者の選択と治療計画の最適化に有益と考えます。ただし、本研究は限定されたサンプルサイズに基づいているため、さらなる広範な研究は不可欠です。